PyLadies Kyoto の初めてのイベントが CAMPHOR- HOUSE で開催されました。CAMPHOR- のメンバーがイベントの運営をサポートしました。
前回のイベントが好評だったため第2回を開催しました。今回は HTML や Ruby on Rails, Python, Django, iOS, Android など様々なトピックについての相談がありました。
定理証明支援システムの一つである Coq の勉強会を、2015年9月から半年間に渡って行いました。Coqの基礎を学ぶだけにとどまらず、プログラミング言語を形式的に議論する方法やコード生成についても触れることができ、非常に充実した勉強会となりました。
NTT コミュニケーションズ株式会社様の協賛のもと開催しました。同社の飯田アレン真人様に講師をつとめていただき、同社が開発している WebRTC プラットフォームの SkyWay を用いてビデオチャットアプリを製作しました。短い時間でしたが参加者全員がビデオチャットアプリを動作させるところまで進めることができました。
Raspberry Pi や Oculus Rift、3D プリンターなど様々なデバイスを自由に使えるハッカソンを開催しました。株式会社リクルートホールディングス様の後援をいただき渋谷の TECH LAB PAAK で実施しました、CAMPHOR- としては初めての東京でのイベント開催となりました。
LINE 株式会社様の協賛のもと開催しました。LINE Fukuoka 株式会社の @tarunon 様にお越しいただき、氏が開発されたライブラリである Barrel を例として取り上げながら、Swift の型安全性に関するお話をしていただきました。
プログラミングに関する様々なトピックについて CAMPHOR- のコアメンバーと自由に相談できるイベントを開催しました。Ruby on Rails や Python, Java についての話がされていました。
今回のイベントは「春だしプログラミングでも始めてみたい!」という人向けに、Rubyでプログラミングの基本を伝えようという目的で行いました。社会人から学生の方まで幅広く応募があり、急遽参加枠を増やすほどの盛況でした。数時間の試行錯誤の末、最終的には全員が「英単語当てゲーム」を完成させました!
株式会社リクルートホールディングス様と「Unityハンズオン勉強会」を開催しました。簡単な Unity 入門講座を行った後、Leap Motion や Oculus Rift といったハードウェアも使いながら、それぞれでゲームやアプリケーションを作成しました。
CAMPHOR- と同じく、京都を基盤に活動を行っているコンピューターサークルである、京大マイコンクラブ (以下 KMC) と、「CAMPHOR- x KMC 合同LT会」を開催しました。初めに、両団体の紹介を行った後に、のべ16人によるライトニングトークが披露されました。
先日3月17日、株式会社サイバーエージェントよりエンジニアの馬場様に来ていただきアドテク入門講座を開催しました。「アドテクって最近良く耳にするけれど、実際どんなテクノロジーなの?」から「あー、アドテクってあれね、foo bar な仕組みで動いてて、baz quxな世界でしのぎを削っている技術だよね。」のfoo bar baz quxと言ったキーワードが分かるようになることを目標に、ということで今回お話していただきました。
株式会社リクルートホールディングス様に後援いただき、1日間で Web サイト・サービスの制作を行うハッカソンを行いました。CAMPHOR- コアメンバーがメンターとしてお手伝いしながら、時間内に参加者全員がサービスを作りきることができました。
これまでの食べログの歩みと共に、現在のWebシステムの裏側やデータ処理の方法、また、どのような流れでスマートフォンアプリの開発が行われているのかを、株式会社カカクコム 食べログ本部 サービス開発部のお二人にお話しして頂きました。イベント参加者との間で活発に質問が飛び交っていました。
エンジニアの開発効率を大きく左右する、コマンドライン環境についての知見を共有する会を開催しました。端末エミュレータやシェル、エディタなどに関する議論を通じて、便利なシェルの機能や、設定ファイル分割のプラクティスなどについて学びました。
CAMPHOR- と同じく京都大学周辺で活動している「京大マイコンクラブ (KMC)」との交流会を行いました。お互いの団体の現状についての情報共有や、IT 系の団体を運営する上での知見の共有などを行いました。